・ 学校の場所は東京・新宿! 制作関係の会社も多く集う、デザイン&アートを学ぶのに適したエリア。
・ 『学芸員』資格の取得を目指せる。[4年制]
・ 基礎から応用まで学び、実践型の授業を通して即戦力を育成する。
・ 業界で活躍するプロのクリエイターや作家から、直接指導を受けることができる。
・ 産学連携授業や学外イベント(課外活動支援)を実施。
・ 卒業制作展を、上野・東京都美術館で開催。
・ 著名有名人を多数輩出! 就職実績も多数。
・ 学内企業説明会やマンガ出張編集部を開催。 など


ごあいさつ
東洋美術学校は2023年に創立77年目を迎えるデザイン&アートの専門学校です。
グラフィックデザイン、Web/UIデザイン、コミックイラスト、イラストレーション、プロダクトデザイン、3DCG・映像、マンガ、保存修復、絵画などを学べる7学科3専攻6コースを設置しています。
「実社会で活躍できるプロフェッショナルを育成する」ことを目標に、目指す業界や仕事のカタチに合わせた特色あるカリキュラムを各学科で構築しています。講師には現場で活躍するプロのクリエイターや作家をお呼びしており、日頃からプロ目線の授業・添削指導を受けることが可能です。
また、4年制学科(クリエイティブデザイン科)では産学連携授業を行っており、より実践的な経験を積むことができる機会を設けています。
学校からのお知らせ
平日〜土曜日の学校見学・個別相談が可能です。
(投稿日:2023年2月28日)
平日個別相談では、希望学科のカリキュラムや入試・学費・就職状況などの説明、相談や質問を承っております。
来校形式の場合は学内施設・授業見学(※)も可能です。
※時期によっては授業を行っておりません。予めご了承ください。
《受付時間》 11:00〜、13:00〜、15:00〜からお選びいただけます。
・現在は来校形式かオンライン形式(zoom使用)のどちらかを選択できます。
☆お申し込みは東洋美術学校Webサイトにて受付中です!
→http://www.to-bi.ac.jp/
来校形式の場合は学内施設・授業見学(※)も可能です。
※時期によっては授業を行っておりません。予めご了承ください。
《受付時間》 11:00〜、13:00〜、15:00〜からお選びいただけます。
・現在は来校形式かオンライン形式(zoom使用)のどちらかを選択できます。
☆お申し込みは東洋美術学校Webサイトにて受付中です!
→http://www.to-bi.ac.jp/
2023年も進学イベント開催!予約受付中です。
(投稿日:2023年2月28日)
学校説明会や一日体験入学(オープンキャンパス)などの進学イベントを随時開催しています。
学科カリキュラムや入試・学費について詳しく知りたい方、施設見学をしたい方は【学校説明会】がオススメです。
学校の雰囲気を知りたい、授業担当講師から教わってみたい、機材や制作ソフトを使ってみたい方は【1日体験入学】にご参加ください。
詳しくは「オープンキャンパス」のページ、もしくは本校のHPをご確認ください!
学科カリキュラムや入試・学費について詳しく知りたい方、施設見学をしたい方は【学校説明会】がオススメです。
学校の雰囲気を知りたい、授業担当講師から教わってみたい、機材や制作ソフトを使ってみたい方は【1日体験入学】にご参加ください。
詳しくは「オープンキャンパス」のページ、もしくは本校のHPをご確認ください!