◆調理師学科
1年 / 専門課程
◆調理師学科・夜間
2年 / 高等課程
◆基礎基本を学び、最短の1年間で調理師に!
包丁の研ぎ方や器具の使い方などの基礎学習から始まり、日本・西洋・中国料理だけでなく製菓まで幅広い分野の調理技術を習得。厚生労働省の定めるカリキュラムに沿い、最短の1年で「調理師」の国家資格を取得します。幅広い知識と技術を駆使して新たな料理までも創造していける、より実践的なプロの調理師を目指します。
◆『楽しみ』『生きがい』を感じる食事を考える【介護食】
日常食から介護食、病態食など、要介護者に適した食事について必要な調理技術や基礎知識をはじめ食事介助法まで修得することが可能です。さらに一定の審査に合格すると介護食士3級の認定を受けることができます。
◆充実した学校生活で、楽しい1年間
イタリア・フランス・中国料理の一流シェフを招いての特別料理講習会や各国料理のテーブルマナー。さらに学園祭などの行事やサークル活動が学生生活を楽しく彩ります。
◆調理師学科・夜間部
群馬県で唯一 働きながら調理師免許を取得できる学科
調理師学科・夜間部は 年齢や学歴、性別を問わず、中学校を卒業したら調理師を目指せる学科です。
学費について
◆調理師学科 初年度納入金 1,120,000円 ◆調理師学科・夜間部 初年度納入金 610,000円 (2024年度)入学金10万円含む
※その他、包丁などの教材費など別途必要となります。
就職・進路
取得可能な資格
◆調理師免許
調理の経験と知識の証明になり、有資格者は社会的な評価も高く、飲食業界で働く方ならぜひとも取得しておきたい資格です。
本校卒業後に申請を行なうことで、国家試験免除で取得できます。
◆技術考査
厚生労働省の≪専門調理師試験≫や職業能力開発促進本に基づく厚生労働省の≪調理技能士試験≫を受験する際、学科試験が免除になります。
◆介護食士3級
指定の介護食士養成講座を終了後、一定の審査に合格すると全国調理職業訓練協会より介護食士の認定を受けることができます。