学校設備・施設
二人に1台の演習用ベッドやナースコールシステムなど、臨床現場を意識した環境を完備。
看護実習室では、ベッドサイドに設置されたモニターで、先生のデモンストレーションを確認したり、臨床現場とのつながりを意識した環境で演習を中心に学びます。
学校生活
クラス担任に加え、チューター制を導入。学年問わず作られた5~6名のグループに専任教員がつき、授業中の小さな疑問はもちろん、国家試験対策から就職活動まで担任+チューターの先生が一人ひとりを丁寧にダブルサポート。先生との距離が近く、教員として、また看護師の先輩としていつでも相談できる環境です。
実習病院
大学病院・総合病院をはじめとした、専門分野に特化した病院に加え学園運営の保育園で実習を実施します。患者さんはもちろん、先輩看護師などさまざまな出会いを通じて、なりたい看護師像を明確にしていきます。主な実習病院は、聖マリアンナ医科大学病院、川崎市立川崎病院、横浜市立市民病院、横浜労災病院、横浜旭中央総合病院、日本医科大学武蔵小杉病院 ほか。
国家試験対策
国家試験合格は、看護師になるために必要不可欠。だからこそ、基礎から応用まで、講義、演習を通じて段階的に学ぶ本校独自のカリキュラムは、現場で必要となるスキルの修得だけではなく、国家試験対策にも直結。授業内で「国家試験対策のポイント」を丁寧に解説するから、大事なポイントが自然と身につきます。また、模擬テストや過去問題演習などの国家試験対策プログラムを実施。結果を分析し、一人ひとりに合った試験対策を行うなど、合格まで万全のサポートがあります。
学費支援制度
授業料(80万円)が最大全額免除になる岩崎学園看護師育成基金や、岩崎学園奨学生(年間50万円貸与・無利息)、横浜実践看護専門学校特待生(授業料80万円全額免除)、岩崎学園学費分割納入制度など、「看護師になりたい」という強い思いを抱くみなさんを応援します。また、本校は国の高等教育の修学支援新制度の対象校です。