◎豊富な知識で職人たちを指揮し建設現場の司令塔となる施工管理技術者を育成します。
建設・土木現場において工事を指揮する施工管理技術者を目指すコースです。各種1級施工管理技士受験に必要な実務経験は最短であり、最速で免許取得が可能。また、二級建築士も受験認定を受けており、卒業後すぐに受験可能です。
★建築士専攻科への進学
建築環境学科卒業者対象。卒業後この専攻科で学び、二級建築士在学中合格を目指します。
ここがポイント
『現場に直結したカリキュラム構成』
学内での授業だけでなく、実際の工事現場や各種建設イベントなどに積極的に出向き、最新技術を見て習得します。
『全員が在学中に複数の国家資格取得!』
建築と土木の2級施工管理技士補は通常授業内で対策を行い、さらに試験前には特別対策講座を開き、万全の体制を整えます。
『建設ICT施工について学べる!』
ドローン測量やBIM設計、重機の自動制御など次世代の技術となる建設ICT施工についても学んでいきます。
※ICT:「Information and Communication Technology」=「情報通信技術」
就職・進路
● 建築設計技術者
● 建築施工技術者
● 土木施工技術者
● 管工事施工技術者
● 造園施工技術者
● 測量調査技術者
● 建築CAD技術者
● 公務員(建築・土木技術職)
取得可能な資格
● 二級建築士
● 1級・2級建築施工管理技士
● 1級・2級土木建築施工管理技士
● 1級・2級管工事建築施工管理技士
● 1級・2級造園建築施工管理技士
● 測量士補
● 建築CAD検定 2級・3級
● 建築経理事務士 3級・4級
● 建築積算試補
● 建設機械運転免許(玉掛け、クレーン等)