群馬調理師専門学校
専門学校群馬県
群馬調理師専門学校

〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1145-1

パンフ追加

気になるリストに追加

群馬調理師専門学校の資料をすぐにもらう

基本情報

群馬調理師専門学校

  • 社会人入学
  • 留学制度
  • 実習が充実
  • 車通学
  • 設備充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 外部講師充実
  • 講師充実
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 駅から近い

■プロの調理師になるために必要な知識や技術を学び、西洋・日本・中国料理・応用調理(病院食等)を中心とした、世界各国の調理技術を身に付けることができます。就職についても全面的にバックアップします。

<総合学園ならではの+α的要素が魅力>
専門学校の最大の特徴は「専門職への最短経路」の実現です。1年または2年間のという限られた時間の中で、「現場で求められているプロの技術と知識」を効率よく学習します。また、学校法人 山崎学園は製菓、栄養、デザイン、コンピュータ、ブライダル、ホテル、などの様々なジャンルからなる総合専門学校グループです。単に調理師の資格を取得するだけではなく、山崎学園ならではの「+αの魅力」が特徴です。

<プロの道具を使ってプロが直接指導>
調理師の世界では道具や機材が家庭用と違い、全て「専用器具」です。「徹底した現場主義」を理念に、プロと同じ道具をプロはどのように使うのかを日々練習していきます。挨拶や社会マナーを学びながら、プロの技と情熱を、教科書ではなく「業界人の第一人者」の直接指導により学ぶ事が出来ます。

◎海外研修旅行や短期留学(希望者のみ)
ヨーロッパを中心に海外の調理製菓学校と姉妹校提携を結び、毎年
研修旅行や短期留学を実施。研修旅行は姉妹校教授による特別講
習会を、短期留学は姉妹校学生との実習や現場研修を行います。

◎キャンパスライフ
カフェ・イタリア料理・フランス料理・サービスクラブなど様々な
サークル活動を実施。また各種料理講習会やテーブルマナー・学園
祭などの学校行事も充実し、授業以外にも様々な知識や技術を得る
ことができます。


群馬調理師専門学校 (専門学校)

〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1145-1

お知らせ

~体験入学会2021~
群調で先生や先輩達と一緒に楽しく調理師の魅力に触れてみましょう!
普段はなかなか使うことのない、器具や食材を使って美味しい料理を作れるチャンス☆

実習では各グループに先輩スタッフがサポートに入るので安心!
まずは先生のデモンストレーションを見て、当日作る料理の作り方を教わりましょう。
プロの調理師ならではのコツも聞けるかも!?

先生のデモンストレーションを見た後はグループで先生と同じ料理を作ってもらいます☆
先輩も一緒なので初めて料理をする方でも美味しく作れます。
頑張って作った料理は皆さんで美味しく食べましょう!
※日程によってはデザートの実習もあります。

その他、施設見学や学校説明(入試方法など)や先生達の自己紹介や先輩たちのデモンストレーションを企画しています☆


【学校からのお知らせ】
新前橋駅・高崎駅・太田駅・本庄駅(本庄駅は7/31・8/7のみ)より送迎バスで無料送迎いたします。
利用される方は群馬調理師専門学校までご連絡ください。(TEL 027-266-7945)

【参加方法】
①群馬調理師専門学校のホームページ内のオープンキャンパス申し込みフォームから
②電話でも申し込み可能(TEL:027-266-7945)
参加費用は無料です。

【アクセス】
JR両毛線 駒形駅北口より徒歩7分

■新型コロナウィルス対策について■
当日下記いずれかにに該当する方は、参加をご遠慮いただきます。
1.風邪の症状や37℃以上の発熱がある方(本校入館前、バス乗車時に検温をします。体温が37.0℃以上ある場合は、参加をご遠慮していただきます。)
2.発熱や咳、くしゃみ等の症状がおありの方は、ご参加をお控えいただきますようお願いいたします。また、高齢者や持病等をお持ちの保護者様、小中学生様におかれましても、出来るだけご参加をお控え下さいますようお願いいたします。
3.2週間以内に海外渡航歴がある方。

●オープンキャンパス当日は下記内容の感染防止対策を行います。
1.入口にてアルコールスプレーでの手消毒。
2.参加者ならびに学校スタッフのマスク着用義務。
※マスクは各自でご用意をお願い致します。
3.学校説明等は前後左右の間隔をあけ着席。
4.多くの参加者やスタッフが手を触れる箇所は通常より念入りにアルコール消毒を実施。
5.一部内容を変更し、参加者とスタッフが一堂に集まらないよう配慮。
お問合せ等は、入学相談室までお願い致します。
(受付時間:平日10:00~17:30)

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1145-1JR両毛線「駒形駅」北口より徒歩7分群馬調理師専門学校アクセス-地図-住所のアクセス情報

就職・進路

調理業界で活躍する卒業生のネットワークを活かし、西洋料理・日本料理・中国料理・応用調理それぞれの実習担当・担任によるきめ細やかな就職指導を展開。

バリスタパティシエ/洋菓子職人介護食士テーブルコーディネーターフードスペシャリストふぐ調理師そば職人/蕎麦職人すし職人/寿司職人クッキングアドバイザーシェフ/コック/板前/料理人調理師ホテル/旅館食品技術管理専門士製菓衛生師パン職人/ブランジェ・ブーランジェ和菓子職人レストラン/バンケットスタッフ

目標とする資格

介護食士レストランサービス技能士<国>

取得可能な資格

・調理師国家資格(国家試験免除)
・国家資格レストランサービス技能士3級
・食育インストラクター
・群馬県ふぐ取扱者衛生修了証
・食品技術管理専門士
・介護食士2・3級  など

介護食士食品衛生責任者調理師<国>調理師養成施設助手資格食品技術管理専門士

学費について

【調理師学科(1年制)】
入学金+授業料+食材費+施設管理費など
合計¥1090,0000

【調理高度テクニカル学科(2年制)】
※1年次
入学金+授業料+食材費+施設管理費など
合計¥1090,0000
※2年次
授業料+食材費+施設管理費など
合計¥990,0000

その他、別途教科書代や包丁セット、コックコート(実習着)などがかかります。

部活・サークル

サークルはほとんど毎日行われており、次のようなサークルがあります!
・フレンチサークル
・アクロバットピッツァサークル
・日本料理サークル
・中国料理サークル
・カフェサークル
・サッカーサークル
・剣道サークルなど
もちろん自分で新しいサークルを立ち上げることも可能です!

寮・下宿

遠方から入学される生徒には本学園生徒をご紹介します!

更新日時:

イチオシ校

pagetop