OCT大阪工業技術専門学校
専門学校大阪府

〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1-8-24

パンフ追加

気になるリストに追加

OCT大阪工業技術専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

OCT大阪工業技術専門学校

大工技能学科

大工技能学科

30名

2年制

【学科のポイント】
1.総合的な建築技術者の育成
大工技能の実習だけではなく、木造やRC造の建築図面の読解、製図を習得。また、建築の構造、計画、施工、法規などの建築知識を基礎から学び、大工技能を軸に広く業界で活躍することのできる建築技術者を目指します。

2.現場で働く親方からの指導
大工技能学科専用の実習室で、現場さながらの師弟関係の中、技術を磨きます。リアルな授業を通して、社会人としての規律、チームワーク、マネジメント力など現場で生かせる能力を養い、仕事力を育みます。

※木造建築物の組立て等作業主任者技能講習、丸のこ等取扱い作業従事者修了済の教員により、安全に配慮した実習を行っています。また親方は全員、一級建築大工技能士です。

3.建築大工技能士資格の取得
1年次では3級、2年次では2級の建築大工技能士(国家資格)の試験を受験。合格するためのカリキュラムを授業に組み込み、実践的な練習を行います。また、受験を通して自らの大工技能の習熟度を計ります。

※本校は、大阪府建築大工技能士の実技試験会場です

学費について

初年度合計142万2,000円

就職・進路

土木・建築工学技術者・研究者土木施工管理技士測量士建築工学研究・技術者住宅メーカー住宅メーカー営業大工/左官塗装業鳶(とび)建築設備士建築施工管理技士建築士建築技術者建築会社/建設会社建設会社営業

学べる学問

建築学

目標とする資格

一級建築士・二級建築士・木造建築士・専門士・建築大工技能士(1、2、3級)・測量士・技術士・福祉住環境コ-ディネ-タ-(2、3級)・CAD利用技術者

福祉住環境コーディネーター測量士<国>一級建築士<国>木造建築士<国>二級建築士<国>CAD利用技術者試験

OCT大阪工業技術専門学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop