奨学金制度
- 筆記試験あり
NCN特別奨学金適用大学では、大学ごとに定められた評定平均などの基準を満たす新入生全員に奨学金が支給され、通常の授業料の40%から60%程度の授業料で学ぶことができます。奨学金支給額は大学によって異なりますが、年間30単位履修した場合で、約100万円~250万円程度の支給額となり、非常に経済的に学ぶことができます。また、原則として卒業まで継続するため、授業料の予算として計算に入れることができるのも大きな強みです。
本機構の実施する共通審査の受験段階で高い語学力を持つと認められる学生に対して、18万円の奨学金(本機構主催の国内語学研修費用相当分)が支給される場合があります。
※ 支給の有無は本機構が決定し、資格や点数などの基準は公開しておりませんが、原則として受験時に米国大学での語学研修が不要なレベルの英語力を持っていると判断される学生に支給されます。
- 返還義務あり
米国大学進学の際、月額3〜12万円の奨学金が受けられる制度(貸与制)です。この他、支給型の奨学金もあります。詳しくは日本学生支援機構のホームページ等をご覧ください。なお、これらの奨学金とNCN特別奨学金は同時受給が可能です。