ごあいさつ

【☆NICでの1年が、海外の大学で活きる☆】
ー1年(NIC)+3年(海外)=4年制大学を卒業ー

日本の大学とは異なり、授業以外でも多くの勉強量が求められるが海外の大学。
これに慣れていない学生は、とてつもなく辛い留学生活になるでしょう。

海外留学を果たしたNIC卒業生たちは、みな口々に言います
「NICでの1年があったから、海外の大学の授業や課題提出も乗り越えられた。」

【日本での1年】があなたを大きく変えます。

学校からのお知らせ


【医療の可能性とは!】医学・看護・獣医学部進学ガイダンス!!
(投稿日:2023年1月27日)

海外大学医学部、看護学部、獣医学部の
進学システム、ポイントや特徴などを聞くことができます。

主に医学部(イギリス、マルタ、ブルガリア)、看護学部(アメリカ)、
獣医学部(イギリス、オーストラリア)進学についての進学システム、
ポイントや特徴などについてのガイダンスを行います。


<オンライン開催>
6月18日(日) 10:00〜
7月16日(日) 10:00〜
8月13日(日) 10:00〜
8月19日(日) 10:00〜
8月26日(日) 16:00〜

*大阪校希望の方もぜひご参加ください。

お申し込みは
https://onl.sc/rKZy47w

一般入試における、特別奨学生入試案内(2023年4月入学限定)
(投稿日:2023年1月25日)

問い合わせ多数のため、一般入試の時期ですが、特別奨学生入試を行うことになりました(大学部、高校部ともに)。詳しくは下記ページを参照ください。
https://www.nicuc.ac.jp/blog/1594/

一般入試における小論文の免除について
(投稿日:2023年1月25日)

一般入試日程において、NICを第一志望で受験される方は、事前に「入学希望理由書」を提出することにより、試験当日の小論文が免除となります。そして優先して合格することが可能です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.nicuc.ac.jp/blog/1598/


更新日時:

イチオシ校

pagetop