オペレッタフェスティバルで発表する幼児教育学科の学生
信州豊南短期大学

学校からのお知らせ


入試説明会6/10(土)・17(土)開催~募集要項ここから配布します!!
(投稿日:2023年5月2日)

令和6年度入学や受験を検討又は希望している皆さんを対象に、信州豊南短期大学が本年度実施する入学試験について説明いたします。
入試の全体像を理解したうえで受験する入試を絞り込むのが良い方法かと思います!!
もちろん入学試験で奨学金の獲得が可能な奨学生入試についても説明させていただきます。
説明会終了後は地元辰野町の「ほたる祭り」をご覧ください。

【開催日程】
・6月10日(土) ・6月17日(土)
 両日とも2部制で行います。
 1部 13:00~14:20/2部 15:00~16:30
 
 ※「ほたる祭り」見学には2部がお勧めです。


【対象学部学科】
・言語コミュニケーション学科
 司書フィールド/心理・医療福祉フィールド/サブカル・日本文学フィールド/英語・国際文化フィールド/情報・地域フィールド
・幼児教育学科

【こんなイベント】
信州豊南短期大学ではいくつかの種類の入学試験を本年度も実施します。
総合型選抜、指定校推薦や経済的支援奨学生入試、ニュージーランド留学奨学生入試、学業奨学生入試、一般選抜などの入試が予定されています。

◆種類があるのでわかりにくい!! だからこの説明会!!
そのために一つ一つの入試について、その出願基準、入試の方法、奨学生入試の場合、どのような奨学金制度になっているのか返済が必要なのか、必要でないのかなど詳しく説明します。
まずは一つ一つの入試を知り、どの入学試験が自分に合っているのかを確認していただきたいと思います。

【入試資料GET】
この説明会から募集要項を無料配布します。

【保護者】
保護者OK

【参加方法】
以下のところからお申し込みください。

https://www.honan.ac.jp/admission/

【アクセス】
・JR飯田線辰野駅 徒歩25分/宮木駅徒歩15分
・高速バス利用 東京・長野・飯田方面 辰野パーキング下車徒歩5分
・車 中央自動車道伊北インターから約10分

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...


(投稿日:2022年12月27日)

https://www.honan.ac.jp/admission/oc/events/3988.php

学生が作るオープンキャンパス5/27(土)開催
(投稿日:2020年4月24日)

学生がスタッフとなって案内したり、説明したりといったオープンキャンパスは
よくあります。この「学生が作るオープンキャンパス」は企画から運営までを学
生が行います。実際にそこに学び、生活している学生が、短大生活を紹介する
オープンキャンパスです。学校選びに欠かせない「学校の雰囲気」がもっとも感
じられるイベントです。保護者の皆さんと一緒にお出かけください。

●日時 5月27日(土)13時~15時20分
●会場 信州豊南短期大学

2023公開授業 ~普段の授業に参加できます~
(投稿日:2014年7月2日)

9:10~16:10まで出入り自由の授業見学
見学することも、一人の学生として参加する事もOK!!
パンフレットや資料では伝わらないもの、伝えたい


いつものHONANの授業に参加していただく公開授業を行います。

公開授業は7月8日(土)です。

当日の詳細や時間割は後日発表いたします。


信州豊南短期大学では模擬授業・体験授業、奨学生入試のための学習会や面接指導会など様々な形のオープンキャンパスを行っています。
このようなイベントを通じて「豊南のま・な・び」を皆さんに伝えていきたいと考えています。
今回は 、信州豊南短期大学の通常の授業を公開いたします。短くまとめられた模擬授業や体験授業ではない本当の授業、「いつものHONANに出会える日」と題して行います。

豊南でのま・な・びは教育課程や一つ一つの授業の内容、どんな資格が取れるかといったものだけではありません。学習環境、そこでまなび生活する学生の声、教育指導する先生方そのもの、そういったすべてのものをひとつにして「豊南のま・な・び」として感じていただけたらと思っています。
ぜひ、お出かけください。

■日時 7月8日(土)9時10分~16時30分(この間は出入り自由)※授業9:10開始
※入試説明会 13時00分~14時20分
※個別相談会 14時30分~15時30分

■会場 信州豊南短期大学内各教室

※当日の時間割等詳細は本学ホームページで発表しています。上記URLから確認願います。


概要

  • 社会人入学
  • 留学制度
  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 実習が充実
  • 車通学
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 講師充実
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

■学びの特色
○ゼミを両学科で開講。少人数教育でコミュニケーション能力を育成し、専門分野の理解を深めます。
○言語コミュニケーション学科には5ヶ月間のニュージーランド留学制度があり、半期間留学しても2年間で卒業することが可能です。
○言語コミュニケーション学科では平成30年度から図書館司書資格取得に必要な単位をすべて卒業要件に認定、加えて「学校司書」の養成プログラムがスタートしました。
○幼児教育学科では「保育士」「幼稚園教諭」の資格、さらには「キッズスポーツインストラクター」「ネイチャーゲームリーダー」の資格取得ができます。

■学生支援
○独自の公務員試験対策講座を開講。公立図書館の司書や保育士等の公務員を目指す学生が大勢受講しています。
○返還不要の独自奨学金制度により、皆さんを支援していきます。

■キャンパス情報…2つの女子学生寮を完備。

信州豊南短期大学 (短期大学-短大)

〒399-0498 長野県辰野町中山72番地

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒399-0498 長野県辰野町中山72番地JR利用
辰野駅から徒歩25分 宮木駅から徒歩15分
信州豊南短期大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

更新日時:

イチオシ校

pagetop