修文大学短期大学部の学部・学科一覧
幼児教育学科(男女共学)
2年制
(男女50名)現場に強い保育者を養成するため、入学直後から保育の現場体験を重視。前期は園見学を含む実習事前準備・指導、後期は観察実習を2週間に1日のペースで定期的に行うなど、1年間にわたる保育現場をふまえた学びと子どもの...
3年制
(男女80名)幼児教育学科第三部は、3年間・午前中2コマ(90分×2)のみのカリキュラム。第一部と基本的に同じカリキュラムを3年間かけて学ぶため、取得できる資格は第一部と同じです。ゆとりがあるため、公務員対策の勉強やピアノ...
生活文化学科(女子のみ)
(女子のみ:生活文化学科合計100名)
仕事で役立つ知識・技術を身につけながら、自分に適した仕事を探すコース。医療事務や介護の資格取得、実践を通した「衣食住と子育て」「生活設計と消費」「医療と福祉」などの学びで、医療機関や福祉施設をはじめ、...
(女子のみ:生活文化学科合計100名)
ビジネスに欠かせないパソコンの知識・技術やビジネスノウハウを基礎からしっかり学ぶ一方、社会人基礎力の養成と仕事に直結する資格の取得でビジネススキルを高め、秘書や一般事務など高いビジネススキルをもった...
(女子のみ:生活文化学科合計100名)
お菓子作りの技術はもちろん、パティシエに必要なことすべてが学べます。