奨学金制度
(1)出願者の資格
本学生であって、 人物・学業ともに優れ、 経済的理由により修学困難な者であること。
(2)第一種奨学金 (無利子貸与)
自宅・自宅外通学者:30,000円 9年
自宅通学者:53,000円 12年
自宅外通学者:60,000円 13年
(3)第二種奨学金 (有利子貸与)
月額 3万円・5万円・8万円・10万円・12万円より選択可能
(4)入学時特別増額貸与奨学金(10万・20万・30万・40万・50万)制度あり
上記の5種類の中から選択できます。
A特待生制度A特待生(入学金5万円・授業料年間39万円免除)
1.学校長のA特待生推薦書を提出。
2.高校3年間の評定平均値3.8以上の者。または国家資格および各種検定で優秀な成績を修めた者。
選考方法 小論文・調査書・面接
※推薦入試での受験者は別途推薦書も併せて提出して下さい。
ヒラヤマ杉奨学金(経済的理由による修学困難な学生を支援する学納金減免制度)
・応募資格選考方法
(入学金5万円・授業料39万円免除)
(1)経済的理由により学納金の納入が困難である学生(推薦・AO入試受験者)
(家庭基準が給与所得者841万円以下、給与所得者以外355万円以下)
・選考方法
小論文・調査書・面接
(2)受験者は下記の書類を併せて提出して下さい。
㋑学納金減免申請書(募集要項様式1号)
㋺家庭状況調査書(募集要項様式2号)
㋩学費負担者等の年間所得を証明する書類(「給与所得者」にあっては減免対象者を判断する直近の源泉徴収票の支払金額とし、「給与所得者以外」にあっては確定申告書等の所得金額とする。)
※減免期間は1ヶ年です。ただし、減免の継続を希望する者は再度、学納金減免申請書を提出の上、その認定を受けて下さい。