- 社会人入学
- 編入学制度
- 留学制度
- 奨学金制度充実
- 車通学
- 就職に強い
- 講師充実
- 少人数制
- 好立地
- AO入試
- PC無料貸出
- 環境が良い
- 働きながらでも学べる
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 指定校推薦
- 自己推薦入試
- 駅から近い
卒業後の進路は地元の優良企業や保育園・幼稚園等への就職、国公立大学(群馬大学・高崎経済大学等)や有名私立大学(同志社大学・法政大学等)への編入に例年高い実績をあげている。
学園は同志社を創立した新島襄の教育理念を受け継ぎ、1947年に新島襄ゆかりの地である安中市に設置され、短期大学は1983年、高崎市に開学した。市街地中心部からほど近く、北高崎駅から徒歩3分という通学に便利な位置にある。
新島学園短期大学 (短期大学-短大)
〒370-0068 群馬県高崎市昭和町53
おすすめポイント
【教育モットー】
本学は京都に同志社を創立した新島襄の精神をうけついで60年以...
【キリスト教教育】でコミュニケ...
本学の教育は、「キリスト教をもって徳育の基本となす」として同...
【少人数制教育】で専門知識・ス...
本学では、少人数制ならではのきめ細かい教育体制を導入。
基...
写真
お知らせ
一般選抜1期・センター試験利用入試1期 1/16(水)~出願開始
<試験日>2月4日(月)
<出願期間>1月16日(水)~1月28日(月)
<合格発表>2月7日(木)
※センター試験利用入試では、キャリアデザイン学科の本学個別試験はありません。
コミュニティ子ども学科は面接試験のみ行います。
詳しくは本学学生募集要項または本学HPをご確認ください。
☆☆☆頑張れ受験生☆☆☆
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
新島学園短期大学では特待生制度や、独自の奨学金制度を設け学生をサポートします!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多種多様な奨学金が御座いますので、入試の際からチャレンジ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■特待生奨学金
入試の結果から上位の受験生に支給
1種:500,000円
2種:350,000円
3種:250,000円
4種:100,000円
■資格取得による特待生奨学金
入学前に本学が指定した資格を取得している者に支給
英語検定2級,漢字検定2級,他
金額:350,000円 or 100,000円
■新島学園短期大学貸与奨学金
年間500,000円を貸与 無利子・卒業後10年以内に返済
■在学生特待制度
2年生に対して1年次の学力等が優秀であって本学の模範となる者
授業料の全額または半額を免除
■遠距離入学者在宅補助
住宅費補助 10,000円/月
新幹線補助 10,000円/月
※支給には審査があります
他にも奨学金制度がございますので、詳しくは本学まで
就職・進路
幼稚園教諭 / 保育士 / 地方公務員 / 国家公務員 / 行政書士 /
一般事務 / 経理 / 銀行員 / ファイナンシャルプランナー /
介護職員 / 医療事務 / 鉄道会社勤務 / 会社員(一般企業勤務)/
公務員 / 金融業 / 保険業 / 製造業 / 卸売業 / 小売業 /
医療系 / 福祉関係 / 建設業 / 情報通信関係 / 教育・学習支援業 /
運輸業 / 郵便業 / 不動産業 / 物品賃貸業 / 学術研究・専門業 /
複合サービス / 宿泊・飲食業 / 生活関連・娯楽関係など
就職率
キャリアデザイン学科 98.3%
コミュニティ子ども学科 100% (2017年3月卒業生実績)
学べる学問
目標とする資格
幼稚園教諭免許状 / 保育士 / 地方公務員 / 国家公務員 / 行政書士 / 社会保険労務士 / 宅地建物取引士 / ファイナンシャルプランニング技能検定 / TOEIC(R)/ TOEFL(R) / 販売士検定 / 日商簿記検定 / その他(保育・教育系) / マイクロソフト・オフィススペシャリスト(MOS) / 観光英語検定など
取得可能な資格
学費について
【初年度納入金】
◆入学金 250,000円 (両学科共通)
◆キャリアデザイン学科
授業料:310,000円(前期) 310,000円(後期)
教育研究振興費:140,000円(前期) 140,000円(後期)
※上記の他、施設設備費、諸会費が必要となります。
◆コミュニティ子ども学科
授業料:325,000円(前期) 325,000円(後期)
教育研究振興費:140,000円(前期) 140,000円(後期)
※上記の他、施設設備費、諸会費、実習費(実費)が必要となります。
学費についての詳しい事については、本学までお問い合わせください。
~~~~~~ 社会人・留学生は学費の減免措置 ~~~~~~
(入学金免除、教育研究振興費半額)を実施しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施設紹介
●学生ホール
お昼休みや授業の空き時間など、学生の笑顔があふれています。
●コンピュータ室
学生用のパソコンは120台完備!情報関連の授業が行われる他レポート作成等に使用されています。
●キャリアセンター
就職、四年制大学への編入等、卒業後の進路を決める際に拠点となる場所です。
●図書館
専門書籍を中心に、授業の参考図書はもちろん、映画等のDVDも設置されています。
部活・サークル
★★自分自身にあったサークル・部活動を探そう!作ろう!★★
10を超える部活動・サークルが「新短」では活動しています。
自分がやりたい活動がなければ、新たに作る事だって出来ます!!
2年間という学校生活を、もっと自分らしくするには「新短」へ!!
~~スポーツ系~~
ソフトボール部 【優勝経験もあり!!全国大会にも出場!県内屈指の実力!】
バスケットボール部・バレー部・バトミントン部・バトン部・ダンス部・フットサルサークルなど
~~文化系~~
聖歌隊 【キリスト教は「うたう」宗教であり、多くの讃美歌を歌うことをとおして、聖書の言葉に触れることができます。】
ボランティア部・NCC(新島クリスチャンコミティー)・着付け部・茶道部・保たまごクラブ・漫画イラスト同好会・軽音楽部など
寮・下宿
希望する学生に近隣のアパートを紹介しています。
住宅補助・新幹線補助なども行っております。
詳しくは、本学までご連絡下さい。