- 奨学金制度充実
- 車通学
- 資格充実
- 施設充実
- 女性のみ
- 就職に強い
- 外部講師充実
- 講師充実
- 少人数制
- AO入試
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 指定校推薦
- 自己推薦入試
本学の使命は、「みずから考え判断し行動する、創造的な人間」を育てること。
実践的な教育で、次世代を担い地域で活躍できる創造性豊かな人材を育てていくことを教育理念としています。常に社会のニーズをとらえ、新しい“学び”を提案していきます。
【幼児教育・保育科】
保育理論に基づいた知識や技術はもちろんのこと、子どもとのふれあいを通じた学びを重視しています。1年次からさまざまな現場実習や多彩なイベントを体験することで、実践的な保育力や創造力、表現力を養成。子どもを健やかな成長へと導く幼児教育・保育者としての資質を磨いています。
【キャリアプランニング科】
本科の特徴は、将来なりたい自分を発見し、必要なスキルや資格を獲得して、希望どおりの分野へ進めるように3つのコースと5つの進路モデルを設けて、職業分野に対応した専門能力を養います。
豊橋創造大学短期大学部 (短期大学-短大)
〒440-8512 愛知県豊橋市牛川町松下20-1
おすすめポイント
【幼児教育・保育科】青い空コン...
豊橋創造大学短期大学部幼児教育・保育科の学生が、地域の子ども...
【キャリアプランニング科】ディ...
キャリアプランニング科ではディズニーでのホスピタリティ研修を...
写真
お知らせ
6月オープンキャンパス開催
6月13日(土)オープンキャンパス開催!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは(^o^)
豊橋創造大学入試センターです(。・ω・)ノ゙
新型コロナウイルスの影響で外出できない日々が続いているかと思います(-_-;)
本学でもオープンキャンパスが3月、4月、5月と中止になり、皆さんとお会いする機会が残念ながら少なくなってしまいました。
愛知県の小中高の学校再開の要請があり、6月からは少しずつですが、日常が戻ってきます。
そこで本学も十分な新型コロナウイルス対策を講じながら、時間短縮、内容変更等を行いながら、オープンキャンパスを実施することにいたしました。
◯6月オープンキャンパス開催について
【開催日時】6月13日(土) 14:00~16:00
【内容】学科紹介、ミニ講義(短大のみ)、入試説明会、保護者向け説明会、奨学金説明会
【タイムテーブル】http://www.sozo.ac.jp/opencampus/200613
本学での人数確認のため、事前予約にご協力をお願いします。
【事前予約はコチラ↓】
https://entry.s-axol.jp/sozo/step1?f=120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新型コロナウイルス対策のお願い★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染拡大へのご協力をお願いいたします。
■事前予約での人数確認
■手洗いの推奨
■手指消毒液の設置
■マスクの着用
■十分な換気
■適切な距離の確保
■来場者への検温
■受付の廃止
■空間仕切りビニールの導入
■間隔確保備品の導入
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況、自治体からの発表等によっては、オープンキャンパスの延期、中止になる可能性がございます。
予めご了承ください。その際はホームページでご報告します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オープンキャンパスのコンテンツについて★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)学科紹介で疑問をズバッと解決(^^ゞ
各学科の教員が、学科の特色や学びの内容、めざす資格・進路についてご紹介します。
まずは学科紹介を聞いて、気になる学科をチェック!
短期大学部の皆さんは、ミニ講義も開催予定♪
少しだけですが、本学の授業を体験できます(^_^)
(2)入試説明会
昨年度の入試結果、2021年度入試の概要、入試のポイントをわかりやすくご説明いたします☆
聞いておいて損はないはず!!
1.2年生の皆さんも是非ご参加くださいね♪
(3)保護者説明会・奨学金セミナー
保護者の方向けに大学の紹介や、学費、施設など詳細にご説明いたします。
併せて、奨学金のセミナーも開催いたします。
是非保護者の皆さんもご一緒に参加してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本学での人数確認のため、事前予約にご協力をお願いします。
【事前予約はコチラ↓】
https://entry.s-axol.jp/sozo/step1?f=120
さらに詳細な情報はホームページをご確認ください。
http://www.sozo.ac.jp/opencampus/200613
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【資格取得の充実】(キャリアプランニング科)
●公務員コース
公務員と言っても、事務職から警察官・消防官・自衛官と多彩です。何度でも参加可能なインターンシップで職場を体験しながら、社会的教養を身につけ、公務員合格をめざすコースです。
●ビジネス・秘書コース
一般企業における事務職員、小売業における販売員、旅行・ホテル・ブライダル産業におけるサービススタッフに求められるビジネススキルやマナーを学び、就職先での実務に役立つ力を身につけます。
●医療事務コース
医療機関における事務職員の役割を学ぶコースです。医療機関の多様な部門や機能を、病院実務実習も交えて学んだうえで、医療事務・医療秘書の実務を身につけていきます。
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
(公務員コース)硬筆書写技能検定/茶道(南方流)/華道(池坊)/算数・数学思考力検定/ニュース時事能力検定/ビジネス実務士
(ビジネス・秘書コース)秘書技能検定/日商簿記検定/ITパスポート試験/販売士検定/フィナンシャル・プランニング技能士/TOEIC/国内旅行地理検定
国内旅行業務取扱管理者/ビジネス実務士
(医療事務コース)診療報酬請求事務能力認定試験/医療事務管理士/日レセ操作実務者認定オペレータ/医療秘書技能検定/調剤事務管理士/ビジネス実務士
(コース共通)秘書技能検定2級/ビジネス文書技能検定2級/漢字検定2級/MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)/ビジネス実務士
取得可能な資格
【幼児教育・保育科】
幼稚園教諭2種免許・保育士
東京ディズニーリゾートでおもてなしを学ぶ「ホスピタリティー研修」
夏休みの期間を利用して希望学生に対し、ホスピタリティー(おもてなし)研修を「東京ディズニーリゾート」にて実施しています。実際にテーマパークで実践しているおもてなしの考え方や取り組みを通じて、社会人として必要なホスピタリティーマインドを楽しく学びます。2年連続で参加する学生がいるほどで、とても人気の高い研修です。
SOZOプロジェクト
地域の方々とともに、こうどうを通して学ぶ“SOZOプロジェクト”
キャリアプランニング科では、プロジェクト学習を取り入れています。地域の文化や産業を生かした企画を学生自身で考え、地域の方々の協力を得て実践します。1年間の取り組みを通じ、行動力やコミュニケーション能力など、社会で求められる力を身につけることができます。
部活・サークル
【学生会】
豊橋創造大学合同学生会
【体育系】
バレーボール、軟式野球、サッカー、日本拳法、剣道、SOZO陸上サークル、SOZOフロアボール愛好会、ダンス部、バスケットボール
【文化系】
軽音サークル「D7sus4」、救急救命普及サークル「TEAM QQ」、ボランティアサークル「ボッチャ」、手話サークル「しゅわっチ」
寮・下宿
近隣の不動産紹介