四年制大学より忙しい短大生活ですが、同じ目標や夢を分かち合う仲間と出会ったり、一緒に可能性を広げたりして、充実した学生生活を送ることが出来ます♫
【情報デザイン演習】
現代社会において、重要性が高まっているメディアコミュニケーション能力を高める授業。情報をグラフィカルに表現する方法やウェブデザインなどを学びます。食教育の実践と地域との連携を目的に、ナスやカボチャのハウス見学やピーマンの収穫を体験し、生産者と交流しています。
【ビジネスワーク】
イベントの企画・実行を通して、仕事に必要な能力への理解を深める授業です。チームで働く際に不可欠な心配りに自ら気付くことをめざします。【給食管理実習】
学内の実習では、季節に合った保育園児向け、高齢者向けの食事など、設定に合わせて献立作成~試作・検討~食材量管理~調理・提供など、一連の給食管理を行います。【介護事務演習】
実際の介護給付費点数計算の演習を行います。生活福祉専攻は入学定員20名の少人数教育で、介護福祉士国家試験合格に向けて、教員が手厚く指導します。高校卒業生や社会人、留学生など多様な学生が在籍するアットホームな専攻です。
【生活支援技術A】
「身支度」・「移動」・「食事」・「睡眠」の介護技術を、利用者役・介護者役のそれぞれの立場から体験し学びます。短大では学科専攻の専門科目に加え、一般教養科目も学びます。語学や心理学、日本語、社会や理科にまつわる科目を学習して教養を深めます。
【キャンパス周辺】
鹿女短キャンパスの周辺には、加治屋まちの杜公園やカフェなどがあり、授業以外の時間も楽しむことができます。
アミュプラザ鹿児島や天文館エリアも徒歩圏内でアクセス抜群です◎