建築・インテリアの大学
東京都市大学
理工系を軸とする総合大学の伝統校。武蔵工業大学の伝統と研究力を受け継ぎ、実践力のある人材を育成。約10万人の卒業生を輩出し、「就職に強い」と称される"都市大”は、東急グループに属する大学で、企業に選ばれる高い研究力があることも魅力の一つです。
九州産業大学
九州産業大学は、文系・理工系・芸術系の9学部、大学院5研究科を有する総合大学です。2020年に創立60周年を迎え、さらにその先、創立100周年に向けて掲げたビジョンは、「新たな知と地をデザインする大学へ - もっと意外に。もっと自由に。-」この新しいスローガンのもとに、九州産業大学は、多様なプログラムで学びをサポートし、社会の新しいニーズに応える大学へと進化を続けます。
大妻女子大学
「学び働き続けることのできる自立自存の女性を育成します」 伝統と確かな実績を誇る女子教育により、在学中はもちろん、社会に出てからも、一層のスキル向上のために「学び続けることのできる女性」、そして、加速する時代の変化やさまざまなライフイベントにも柔軟に対応しながら「働き続けることのできる女性」を育成します。
明海大学
都心からの好アクセス、そして南国リゾート風の街並みに溶け込んだ浦安キャンパス。 豊かな緑と最新の研究施設群を併せ持つ坂戸キャンパス。 この2つのキャンパスが、皆さんのキャンパスライフの舞台です。
星槎道都大学
【経営学部】 ●経営学科 〈スポーツ専攻、経営専攻〉【社会福祉学部】 ●社会福祉学科 〈社会福祉専攻、保育専攻、教育専攻〉 【美術学部】 ●デザイン学科 〈アート専攻、デザイン専攻、イラスト・マンガ専攻〉 ●建築学科 〈建築プロフェッショナル専攻、建築デザイン専攻〉
近畿職業能力開発大学校
厚生労働省所管 理工系の2年+2年の4年制大学校で就職タイミングが2年次、4年次と2回あります。専門分野は「機械」「電気」「電子情報」「建築」「メカトロニクス」があり、ものづくりに興味のある方にお勧めの学校です。就職率は100%ですが4年次卒業時の求人倍率は10倍をここ数年超えています。学費等の件も覗いてみてください。
北海学園大学
本学の歴史は、明治18(1885)年、北海英語学校の開学に始まります。それから実に137年もの時を北の私学リーダーとして伝統を築いてきました。新しい道を切り開くたくましさと自由な精神、この「開拓者精神」は本学の建学の精神として現在もなお脈々と受け継がれています。卒業生は92,000人を超え、約900名の企業経営者をはじめ、政治・経済、教育・文化の各界で活躍しています。民間就職に強い大学であるという事は言うに及ばず、公務員試験においても全国トップクラスの実績があります。
相模女子大学
相模女子大学は、季節の変化を感じられる広大なキャンパスで、のびのびと学習できるよう、多くの施設・設備を備えています。また、少人数教育を実践し、教員と学生の距離が近く、勉強はもちろん、生活面でもサポートしていきます。
八戸工業大学
地域の未来を「つくる」場所。本学は、「よき技術は、よき人格から生まれる」という教育理念を掲げ、現代に通用するテクノロジーを身につけ、豊かな人間性を持って社会に貢献できる人材の育成に取り組み、一人ひとりの目...
北海道科学大学
2018年4月に開設した薬学部を加え、5学部12学科が連携し、幅広い学びがある本学では、それぞれの成長に合わせたカリキュラムを展開。基盤能力を築きながら専門性を深めることでこれからの地域社会で活躍できる「+Professional」へと導きます。豊かな心と確かな力を身につけ、地域に貢献する社会人へ。確かな未来の1ページは、北海道科学大学からはじまります。
駒澤大学(資料有料校)
420年以上の歴史を持ち、1882(明治15)年に麻布北日ケ窪に近代的な大学として開校。7学部に17の学科がワンキャンパスに集まり、多彩な教育・研究を行っています。
愛知学泉大学
少人数教育を実践し、学生一人ひとりが持つ、潜在能力を引き出す。知識と実践力を身につけるための本学独自のカリキュラムによって「社会人基礎力」を育成。
九州女子大学
家政学部「生活デザイン学科」は生活の根幹である食生活・住生活を科学する目を養い複雑な社会環境に対応できる人材を育成します。「栄養学科(管理栄養士課程)」は健康・食・福祉の理念のもと現代社会に貢献する管理栄養士を養...
実践女子大学
実践女子大学は1899年に創立され、女性の社会的地位がほとんど問題とされなかった時代からいち早く女性の地位向上を目指し、教育により女性の品格を高め、実践的な学業を授けることで社会に貢献できる人材を育成...
東京工芸大学 芸術学部
東京工芸大学は1923年に創設された日本初の写真学校をルーツに持ちます。当時の最先端技術だった「写真」を、「化学・科学」と「美術・芸術」という2つの学問領域から研究することを主眼として誕生しました。当初から培われた“工学と芸術の融合”が、現代においても息づいており、斬新なテクノロジー、クリエイティブを生み出す基礎となっています。
東京工芸大学 工学部
東京工芸大学は1923年に創設された日本初の写真学校をルーツに持ちます。当時の最先端技術だった「写真」を、「化学・科学」と「美術・芸術」という2つの学問領域から研究することを主眼として誕生しました。