[PR] 舟山久美子(くみっきー)インタビュー

[大学] 京都

[学校メニュー]
京都ノートルダム女子大学特待生制度
入学試験の成績優秀者を「特待生」として採用し、経済的に援助します。1年次の授業料半額(420,000円)を免除します。

【定員】一般入試 I 期20名、一般入試?期4名、一般入試?期4名
【受給資格】一般入試各期において、出願者全員が選考の対象となります。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
同窓生子女入学金減免制度
3親等以内の親族が本学(大学・大学院)を卒業・修了した同窓生の場合、入学金を入学後に全額返還します。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
英語スピーチコンテスト奨学金
本学主催の「英語スピーチコンテスト」で優秀な成績を収めた入学者に、入学金と学費の減免を行う制度です(最大4年間学費免除の可能性あり)。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
京都ノートルダム女子大学支給奨学金(新入生)
高等学校の学業成績が優秀で、家庭の経済的な理由により奨学金が特に必要と認められる学生に対し、年間授業料の半額以内を給付します。

【形態】給付
【対象者】新入生
【支給金額】年間授業料の半額以内
【採用期間】1年
【申込時期と方法】入学決定後4月上旬までに出願書類を学生課へ提出、学内選考委員会で選考。
【採用人数】若干名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
京都ノートルダム女子大学支給奨学金(上級生)
面接あり
大学の学業成績が優秀で、家庭の経済的な理由により奨学金が特に必要と認められる学生に対し、年間授業料の半額以内を給付します。

【形態】給付
【対象者】2年〜4年次生
【支給金額】年間授業料の半額以内
【採用期間】1年
【申込時期と方法】7月〜8月に出願書類を学生課へ提出、学内選考委員会で選考。
【採用人数】若干名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
京都ノートルダム女子大学特待生奨学金
面接あり
修学意欲の向上を奨励するため、前年度の学業成績・人物ともに優秀でほかの学生の模範であると認められ、所属学部長からの推薦があった学生を選考し、10万円の奨学金を給付します。

【形態】給付
【対象者】2年〜4年次生
【支給金額】10万円
【採用期間】1年
【申込時期と方法】学部から推薦された成績・人物ともに優秀者を学内選考委員会で選考。
【採用人数】各学科各学年1名〜2名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
京都ノートルダム女子大学ND育友会特別援助奨学金
面接あり
修学の熱意があるにも関わらず家計の急変のため経済的に学業の継続が困難になった学生に、大学保護者会から資金を得て学費の一部として上限20万円を給付し援助します。

【形態】給付
【対象者】学年制限なし
【支給金額】上限20万円
【申込時期と方法】家計の急変事由が発生した月から6ヶ月以内に出願書類を学生課へ提出、学内選考委員会で選考。
【採用人数】若干名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
テレジアン課外活動給付奨学金
面接あり
大学公認の課外活動団体に所属し、熱意を持って課外活動をおこない成果を挙げている学生で、経済的援助を必要としている学生に、学費の一部として上限20万円を給付します。

【形態】給付
【対象者】2年次生以上
【支給金額】上限20万円
【採用期間】1回/在学中
【申込時期と方法】7〜9月に出願書類を学生課へ提出、学内選考委員会で選考。
【採用人数】若干名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
マリアンスカラシップ
面接あり
学業成績・人物ともに優秀な学生で、家庭の経済的な理由により、修学が困難となった4年次生に対して、同窓会の資金を給付して学業の継続を援助します。

【形態】給付
【対象者】4年次生
【支給金額】年間授業料の半額以内
【採用期間】1年
【申込時期と方法】7〜9月に出願書類を学生課へ提出、学内選考委員会で選考。
【採用人数】若干名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
テレジアンスカラシップ
返還義務あり/面接あり
家庭の経済事情悪化のため修学が困難になった修学の熱意がある学生に対し、年間学費の半額以内を貸与し、学業の継続を援助します。

【形態】貸与(無利子)
【対象者】学年制限なし
【支給金額】年間学費の半額以内
【採用期間】1年
【申込時期と方法】7〜9月に出願書類を学生課へ提出、学内選考委員会で選考。
【採用人数】若干名
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
新・海外研修奨励制度
2025年度より、*海外研修参加者に奨励金を支給する新制度を設けました。
渡航費の半額(最大40万円)を大学が負担します。
*本学の海外研修は、春休みや夏休みを利用して海外で語学を学習したり、異文化を体験したりと目的に合わせて選べます。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
米国姉妹大学留学奨学金
米国姉妹大学へ留学する学生に対して、本学の年間授業料の半額相当分及び姉妹大学の年間授業料の1/3〜1/4に相当する金額の合計の奨学金が支給されます。所属学科、学年にかかわらず、米国姉妹大学2校のうちいずれかへ留学が決定した学生全員に対して給付します。2025年度より、条件を満たす方には、200万円を支給します。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
英語英文学科留学特待生奨学金
英語英文学科に入学し、1年次終了時に「留学特待生」の申請を行った場合、本学の成績とTOEFL試験の成績結果をもとに選考が行われ、「留学特待生奨学金」(1名あたり年額75万円〜100万円)が支給される制度です。米国姉妹大学留学が決定した学生で1年次の成績が特に優秀な者の中から年間3名を限度として給付します。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
セメスター認定留学授業料減免制度
セメスター認定留学制度により留学する場合は、留学する期間の本学授業料の1/2に相当する額(187,500円)が免除されます。セメスター認定留学が決定した学生全員に対して最長1年間を限度として減免します。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
交換留学授業料相互免除制度
韓国カトリック大学及びベトナム国立ホーチミン人文社会科学大学に派遣される交換留学生は、本学との学費相互免除協定に基づき、本学への学生納付金を規定どおり納付することにより、派遣先大学での年間授業料が全額免除されます。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
《学外の奨学金》
●日本学生支援機構奨学金 貸与

●その他の奨学金
地方自治体・民間育英団体奨学金の募集時期、対象者、選考内容、奨学金の金額については、それぞれの奨学金によって異なります。
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
[学校メニュー]
学校メニュー
┌─────────┐
資料をもらう
(無料)
簡単60秒
└─────────┘
学校トップ
基本情報
学部・学科・コース
アクセス・地図
パンフレット・学校資料
学費
学生の声
先生の紹介
写真
おすすめポイント
個別相談
高校生の方へ
学校からご家族へ
スクールライフ
願書・入試
資料請求はこちら(簡単60秒)
気になるリストに追加
大学メニュー

大学一覧
マンガ劇場
思い出のチャレンジャー
友達に教える
上へ|下へ
トップページ
◆メニュー
カートを見る
気になるリスト
最近見た学校
オープンキャンパス
仕事から探す
学問から探す
資格から探す
地域から探す
学校検索
記事一覧
会員登録
ログイン
◆ご案内
専門学校/スクール表記に関して
大学の教職課程に関して
会員特典
ご質問・お問い合わせ
掲載に関するお問い合わせ
(C)株式会社キッズ・コーポレーション