宝塚医療大学の学校情報 |
[PR] 舟山久美子(くみっきー)インタビュー |
[大学] 兵庫/和歌山 |
当校のポイント! |
医療人にふさわしい豊かな教養と人間性を磨くため、多彩な学部共通科目を用意。4年制大学の特長を最大限に生かした専門性の高い教育を行っています。 ●東洋医学と西洋医学 東洋医学のひとつである鍼灸術は、およそ2000 年もの歴史を持ち、長い年月の中で技術革命を重ね、発展してきました。柔道整復術も日本古来の武術から生まれた長い歴史と伝統を持つ治療術。これら東洋医学と、西洋医学的な治療をお互いに補完し統合することで、大きな効果が期待されています。両方の医学の知識と技術が身につく教育を実践し、次代の医療人にふさわしい高い能力を養成します。 ●教員免許取得も可能 所定の単位を取得すれば高等学校・中学校の教諭一種免許状(保健体育)を取得することが可能。現在の高等学校ではスポーツ競技のレベルが上がり、生徒のケガが多様化・複雑化しています。生徒のケガへの対応や防止に力を発揮できる教員に大きな期待が集まっています。 ●ロケーション キャンパスへのアクセスは、大阪市内から電車とバスで約30分。神戸や京都など関西一円からのアクセスもスムーズです。通学に便利な立地にありながら、キャンパスの周辺は緑が豊富。かつて近隣では、日本の炭酸水のルーツといわれる「平野水」が湧き出たというほど、豊かな自然環境に恵まれています。 |
ごあいさつ |
誰もがエネルギッシュに活動し、いくつになっても歩き動ける活発な健康社会へ。そんな理想的な社会を実現する担い手が求められる今、宝塚医療大学では、医療と福祉の未来を見据え、健康、スポーツ、介護、福祉などさまざまな分野の専門知識と技術を身につけながら、チーム医療に求められる応用力×人間力も兼ね備えた次代の医療人を育成しています。理学療法学科、柔道整復学科、鍼灸学科の3つの学科を設け、社会に貢献できる医療のスペシャリストを育てます。 |
学校のポイント |
社会人入学/留学制度/奨学金制度充実/車通学/通信課程/就職に強い/授業料免除制度 |
学部・学科・コース |
◆保健医療学部 |
┗理学療法学科 |
┗柔道整復学科 |
┗鍼灸学科 |
◆和歌山保健医療学部 |
┗リハビリテーション学科 |
┗理学療法学専攻 |
┗作業療法学専攻 |
学費について |
学納金の納付については、各入学手続き締切日までに、銀行振込にて納入してください。 |
サークル・部活 |
宝塚医療大学では、スポーツの経験者も多く、体育系のクラブやサークルに在籍する学生が多いのが特長です。仲間を集めて、新たなクラブやサークルを設立することも可能です。 |
アクセス |
◆宝塚キャンパス(保険医療学部) |
〒666-0162 兵庫県宝塚市花屋敷緑ガ丘1 |
![]() |
[地図を見る] |
◆和歌山キャンパス(和歌山保健医療学部) |
〒640-8392 和歌山県和歌山市中之島2252 |
![]() |
[地図を見る] |
学校メニュー |
◆基本情報 |
◆学部・学科・コース |
◆アクセス・地図 |
◆パンフレット・学校資料 |
◆学費 |
◆願書・入試 |
大学メニュー |
◆ ┗大学一覧 |
![]() |
マンガ劇場 |
ソバマスター |
![]() |
![]() |
友達に教える |
![]() |
上へ|下へ |
![]() |
トップページ |
![]() |
◆メニュー |
┣カートを見る |
┣プレゼント一覧 |
┣気になるリスト |
┣最近見た学校 |
┣オープンキャンパス |
┣仕事から探す |
┣学問から探す |
┣資格から探す |
┣地域から探す |
┣学校検索 |
┣記事一覧 |
┣会員登録 |
┗ログイン |
![]() |
◆ご案内 |
┣個人情報保護方針 |
┣会社概要 |
┣ご利用規約 |
┣専門学校/スクール表記に関して |
┣大学の教職課程に関して |
┣会員特典 |
┣ご質問・お問い合わせ |
┗掲載に関するお問い合わせ |
![]() |
(C)株式会社キッズ・コーポレーション |