[PR] 舟山久美子(くみっきー)インタビュー |
[大学] 東京 |
当校のポイント! |
■学びの環境が整った2つのキャンパスで、実学主義を実践 本学には2つのキャンパスがあります。 それぞれの特色についてご案内します。 【八王子キャンパス】 工学部・コンピュータサイエンス学部・メディア学部・応用生物学部・大学院の学生が学ぶ八王子キャンパスは、約38万平方メートルという広大な敷地と環境が魅力。東京ドーム8個分という広大なスペースに配置された個性的で美しい建物の中には、それぞれの学部に応じた最高の研究設備が整えられ、最先端の研究が行われています。8コースの陸上トラックを有する総合グラウンドや体育館など、スポーツ施設も充実。緑豊かな八王子の高台に、一つの小さな町のように広がる美しいキャンパスです。 【蒲田キャンパス】 デザイン学部と医療保健学部、大学院がある蒲田キャンパスは、駅から徒歩2分という好立地にある都心型のキャンパスです。交通の便がよいのはもちろんのこと、デザイン学部の調査・取材、医療保健学部の臨床実習などに適した立地であるとともに、高輝度プロジェクターを備えたプレゼンテーションルームや、医療現場と遜色ない学内実習施設などを充実させています。 |
ごあいさつ |
■サステイナブル社会の実現をめざす理工系総合大学 本学は開学以来、教育の柱として「実学主義」を掲げています。 実学主義とは、実社会で役立つ専門的な知識や技術、その基盤となる人間としての基礎力を高める教育です。 単に学問を修め、専門性を身につけることだけではなく、 国際的な教養や確かなICT(情報通信技術)リテラシー、豊かな人間性を養成。 これにより、変化の止まない社会で活躍するために欠かせない適応力を培います。 東京工科大学は実学主義にもとづく教育・研究を発展させ、 サステイナブル社会(持続可能な社会)の実現へ向けて、さらなる進化をめざします。 |
【2022年6月】来場型オープンキャンパス(定員制・事前予約制)とオンライン型バーチャルオープンキャンパス(申込制)を開催します。 2022年5月26日 |
2022年6月に来場型オープンキャンパス(定員制・事前予約制)とオンライン型バーチャルオープンキャンパス(申込制)を開催します。 本学を志望されている方はもちろん、これから大学選びをされる方もぜひご参加ください。 ★イベント内容(6月)★ ▼来場型オープンキャンパス 蒲田キャンパス【6月5日(日)】八王子キャンパス【6月12日(日)】 ・2023年度入試概要説明 ・学部・学科・専攻説明※一部の学部のみ ・キャンパス見学ツアー ・研究室紹介※八王子キャンパスのみ ▼オンライン型バーチャルオープンキャンパス 八王子キャンパス・蒲田キャンパス【6月1日(水)〜17日(金)】 ・2023年度入試概要の公開 ・大学説明・学部コンテンツ配信 ※事前申し込み制のイベントとなります。 来場予約は先着順とし、定員に達し次第受付終了となります。 来場型にご参加いただけない方はオンライン型のみでのご視聴とさせていただきます。 こちらよりお申込みください。 https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html 詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp... |
3月に来場型とオンライン型でオープンキャンパスを開催します。 2022年2月25日 |
3月に来場型とオンライン型でオープンキャンパスを開催します。本学を志望されている方はもちろんこれから大学選びをされる方もぜひご参加ください。 申し込み開始は3月7日(月)を予定しています。 ★イベント内容(3月)★ ▼来場型オープンキャンパス 蒲田キャンパス【3月26日(土)】 ・キャンパス見学と教員相談 八王子キャンパス【3月27日(日)】 ・キャンパス見学、研究室紹介や教員相談 ▼オンライン型バーチャルオープンキャンパス 八王子キャンパス・蒲田キャンパス【3月7日(月)〜31日(木)】 ・ベネッセグループ(株)進研アドによる特別講演を配信 ?総合型・推薦入試はここからスタート!(動画配信) ?どこよりも早い2022年度入試総括!(動画配信) ・大学・学部・入試結果説明(動画配信) ・360°画像によるキャンパス見学 ・学部別コンテンツ配信(動画配信) ※来場予約は先着順とし、定員に達し次第受付終了となります。来場型にご参加いただけない方はオンライン型のみでのご視聴となります ※来場型の学部イベントに申込されていない方の当日のご来場はできません。 詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp... |
2022年度入試のポイントを紹介! 2022年1月13日 |
■一般選抜 A日程 出願期間:2021年12月17日(金)〜2022年1月21日(金) ●1試験日の受験で複数の学部・学科・専攻が併願可能 ●同一日・同一グループ内の併願は追加の入学検定料は必要なし ●試験日は最大4日間まで選択可能(試験日自由選択制) ●全国13会場で試験実施 ●入学検定料優遇制度(併願割)あり ■一般選抜 B日程 出願期間:2022年2月14日(月)〜2月21日(月) ●複数の学部・学科・専攻が併願できます。 ●併願は追加の入学検定料は必要ありません。 ■共通テスト利用試験 後期 出願期間:2022年2月14日(月)〜2月21日(月) ●本学の個別学力試験はありません。 ●〈3科目型〉〈3教科型〉のみの募集です。 ●複数の学部・学科・専攻が併願できます。 ●入学検定料優遇制度(併願割)があります。 ▼詳細はこちら https://www.teu.ac.jp/2022admission/index.html ※出願を希望される方は必ず募集要項をご確認ください。 |
奨学生入試・統一入試のポイントについて 2021年12月7日 |
12月17日(金)から出願開始となる入試のポイントを紹介! ■奨学生入試 ●合格者103名には、返還義務のない130万円の奨学金を最長4年間支給 ●奨学生合格者に加えて一般選抜免除合格者を発表 ●統一入試で2学科・専攻まで併願可能 ●併願は追加入学検定料なし ●新設の仙台、新潟、静岡、名古屋会場でも試験実施 ■A日程 ●1試験日の受験で複数の学部・学科・専攻が併願可能 ●同一日・同一グループ内の併願は追加の入学検定料は必要なし ●試験日は最大4日間まで選択可能(試験日自由選択制) ●全国13会場で試験実施 ●入学検定料優遇制度(併願割)あり ■共通テスト利用試験 前期 ●本学の個別学力試験なし ●複数の学部・学科・専攻が併願可能 ●入学検定料優遇制度(併願割)あり ▼詳細はこちら https://www.teu.ac.jp/2022admission/index.html ※出願を希望される方は必ず募集要項をご確認ください。 |
12月プレ入試/回答・解説講座&バーチャルオープンキャンパス 2021年12月2日 |
12月1日から駿台予備学校によるプレ入試解答解説講座(6学部対象)&バーチャルオープンキャンパスを開催します。 プレ入試では、過去問題の傾向から、駿台予備学校が本学の問題を分析して作成したオリジナル問題(12月1日公開予定)を事前に解いてもらい、12月6日から31日までの期間に駿台予備学校講師による勉強方法や問題解説をオンラインで受講できます。 東京工科大学の入試だけでなく、大学入学共通テスト利用の対策としても役立ちます! またバーチャルオープンキャンパスDAYでは「2021年度入試説明」や学部別コンテンツをオンラインで配信します! さらに12月12日にオンラインキャンパス見学をライヴ配信します! 詳細内容をご確認の上、こちらよりお申込下さい。 https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html 詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp... |
学校メニュー |
◆基本情報 |
◆学部・学科・コース |
◆アクセス・地図 |
◆パンフレット・学校資料 |
◆お知らせ |
◆学費 |
◆奨学金 |
◆願書・入試 |
大学メニュー |
◆ ┗大学一覧 |
![]() |
マンガ劇場 |
連動家電 |
![]() |
![]() |
友達に教える |
![]() |
上へ|下へ |
![]() |
トップページ |
![]() |
◆メニュー |
┣カートを見る |
┣ |
┣気になるリスト |
┣最近見た学校 |
┣オープンキャンパス |
┣仕事から探す |
┣学問から探す |
┣資格から探す |
┣地域から探す |
┣学校検索 |
┣記事一覧 |
┣会員登録 |
┗ログイン |
![]() |
◆ご案内 |
┣ |
┣ |
┣ |
┣専門学校/スクール表記に関して |
┣大学の教職課程に関して |
┣会員特典 |
┣ご質問・お問い合わせ |
┗掲載に関するお問い合わせ |
![]() |
(C)株式会社キッズ・コーポレーション |