金沢学院短期大学の学校情報 |
[PR] 舟山久美子(くみっきー)インタビュー |
[短期大学-短大] 石川 |
幼稚園教諭・保育士を養成する幼児教育学科、栄養士を養成する食物栄養学科、ビジネス実務のスキルを養う現代教養学科で社会の即戦力に! ■学科・定員 ●幼児教育学科(50名) 乳幼児の発達に伴う主体的な活動等を援助・指導できる「子どもの専門家」としての保育者を養成します。幼児教育・保育から小学校教育への円滑な橋渡しができるなど、子どもたちの将来を真剣に考える力を持った保育者を目指します。卒業時には幼稚園教諭二種免許状[国]と保育士[国]が同時に取得でき、認定こども園への就職にも対応しています。また、授業内外で幅広い学びができるように、学内に「こどもセンター」を開設。地域の子どもやその保護者にも開放し、子育て支援のイベントを通じて地域と共に教育を考えていきます。 ●食物栄養学科(60名) 多彩な講義・実験・実習を通して、食と栄養と健康のあり方を総合的・多角的に修得し、健康な食生活を指導できる、食と栄養のスペシャリスト「栄養士」を養成します。卒業後は医療・福祉・介護施設、保育園、食品関連企業など活躍の場は多く、就職率は2019年3月卒業生の就職者76名(就職希望者76名)をはじめ8年連続(2012〜2019年卒業生)で100%を達成しています。管理栄養士を目指す学生は、金沢学院大学栄養学部(2021年4月設置予定構想中)の3年次に編入学する道も開かれています。 ●現代教養学科(50名) 「公務員・一般事務」「観光・ホテル・ブライダル」「ICT・簿記会計」の3コースに加え、2021年4月に「スポーツコース」を新設します。コミュニケーション能力や対応力、ICT(情報通信技術)活用能力など社会でますます必要となるビジネス実務のスキルを養い、公務員をはじめ、事務、販売、営業など幅広い職種への就職につなげます。また、学びを継続させたい学生は、金沢学院大学をはじめ、4年制大学の3年次に編入学することも可能です。 ■就職サポート 入学直後から始まる「フレッシュマンセミナー」や「キャリアプランニング」、課外の「KGC(金沢学院キャリア)講座」を受講することで、社会人として必要な基礎的・実務的な知識と技能を身に付け、公務員や大手企業の採用試験に合格できる実力を養います。就職支援部では、企業の採用担当者を招いての「学内企業説明会」や、女子学生のための「メーキャップ講座」の開催、学生と教員・スタッフによる「三者面談」の実施など、学生の就職活動をサポートしています。 【2020年3月卒業予定者の主な内定先(2020年2月現在)】 地方公務員、日本海ツーリスト、北陸電力労働組合、富山県信用組合、金沢東急ホテル、金沢白鳥路ホテル、ハチバン、日清医療食品、富士産業、幼稚園、保育園、福祉・介護施設、進学(編入学)ほか ■資格取得サポート 単位の修得で取得できる幼児教育学科の幼稚園教諭や保育士、食物栄養学科の栄養士や栄養教諭をはじめ、検定試験合格により取得できる資格を授業内外でサポートしています。現代教養学科では現代社会に不可欠なスキルを身に付けることを目標に、語学・情報・ビジネス分野の検定合格を目指します。 【取得できる資格】 ●幼児教育学科 幼稚園教諭二種免許状[国]、保育士[国] ●食物栄養学科 栄養士[国]、栄養教諭二種免許状[国] ●現代教養学科 ビジネス実務士、観光実務士、上級秘書士 ほか お問合せ先 〒920-1392 石川県金沢市末町10 0120-367-984 http://www.kanazawa-gu.ac.jp/college |
アクセス |
〒920-1392 石川県金沢市末町10 |
資料請求 |
短期大学-短大メニュー |
◆ ┗短期大学-短大一覧 |
![]() |
マンガ劇場 |
トラウマ |
![]() |
![]() |
友達に教える |
![]() |
上へ|下へ |
![]() |
トップページ |
![]() |
◆メニュー |
┣カートを見る |
┣プレゼント一覧 |
┣気になるリスト |
┣最近見た学校 |
┣オープンキャンパス |
┣仕事から探す |
┣学問から探す |
┣資格から探す |
┣地域から探す |
┣学校検索 |
┣記事一覧 |
┣会員登録 |
┗ログイン |
![]() |
◆ご案内 |
┣個人情報保護方針 |
┣会社概要 |
┣ご利用規約 |
┣専門学校/スクール表記に関して |
┣大学の教職課程に関して |
┣会員特典 |
┣ご質問・お問い合わせ |
┗掲載に関するお問い合わせ |
![]() |
(C)株式会社キッズ・コーポレーション |