[PR] 舟山久美子(くみっきー)インタビュー |
[専門学校] 群馬 |
当校のポイント! |
本校では国家資格愛玩動物看護師を目指す「動物看護学科」動物園や水族館、牧場などで働くためのスキルが身につけられる「動物飼育学科」に加え、2023年4月より動物美容学科を開設!家庭で飼い主様と共に生活をする犬や猫は「ペット」ではなく、かけがえのない「家族」の一員です。中央動物看護専門学校では、そんな「家族」の一員でもある犬や猫の健康を第一に考え、その子たちの魅力を最大限に引き出せるトリマーを育成します。犬や猫の 扱い方からブラッシングやシャンプー、爪切りなどの各部のケアやカットを基礎から学びます。基礎を身につけた学生は、一般家庭の飼い主様からオーダーを取り、飼い主様の要望に合ったカットに仕上げ、お返しするまでのトリミングサロン業務を実践的に学びます。「いつも可愛くしてくれてありがとう」という言葉にやりがいを感じ、お客様の対応を通じて、コミュニケーション能力を身に付け、就職してから即戦力として働くことが可能となります。 |
ごあいさつ |
私たちにとって動物とは、そばにいることで癒される、励まされる存在です。そんな大きなパワーをくれる動物たちと共生していくために、私たちができることは「動物の命を助ける、動物の健康や種を守る、動物に愛情を注ぐ」こと。 中央動物看護専門学校では、「動物のために役立ちたい、動物に関わる仕事がしたい」という夢を叶え、即戦力として活躍できる人材を育成しています。 国家資格愛玩動物看護師の取得を目指し、動物医療を支える人材を育成する「動物看護学科」、動物園や水族館など、動物に関わる施設で働くプロを育成する「動物飼育学科」に加え、2023年4月には「動物美容学科」が誕生。ペットの健康面に配慮ができ、あらゆる犬種に対応できるトリマーの育成を目指します。 動物と真剣に向き合い、動物と共に成長する経験が得られる本校だからこそ、「動物のプロ」として成長することができます。 |
各学科に分かれて、ここでしかできない体験を? 2023年1月13日 |
動物看護学科 |
各学科に分かれて、ここでしかできない体験を? 2023年1月13日 |
動物看護学科 |
動物好きな人向けのオープンキャンパス 2022年12月8日 |
3つの学科から選べる体験実習! 動物看護学科…ねこちゃんふれあい&保定体験 動物飼育学科…動物業界の仕事を幅広く学ぼう 動物美容学科…わんちゃんのひげ切り体験 以上の3コースから選択して体験できます。 先生が優しく指導してくれるので安心して参加してください |
実際に動物と触れ合って、プロの仕事を体験してみよう! 2022年12月8日 |
動物看護学科…愛玩動物看護師の仕事体験!実際の器具で模擬尿検査! 動物飼育学科…卵の標本作り体験! 動物美容学科…動物にリボンをつけてみよう! 以上の3コースを選択して体験いただけます |
動物も人間と同じ生き物! 2022年12月8日 |
動物も人間と同じ生き物です。一緒に遊んだり身だしなみを整えてみよう! 動物好きなら、きっと綺麗にカットしてあげたい!可愛くしてあげたい! と思うはず! そんなあなたに猫・犬のカット体験ができるイベントをご用意しました。 看護学科からは手術道具を楽しく覚えられるイベントをご用意しました。 飼育学科からはハムスターの遊び道具を作るイベントをご用意しました。 詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp... |
水族館でオープンキャンパスin群馬 2022年9月28日 |
群馬になんと水族館が |
推薦・一般入試直前!入試情報公開SP 2022年7月22日 |
10月1日(土)〜推薦・一般入試の出願が開始します。 9月17日(土)のオープンキャンパスは、推薦・一般入試に関する詳細を大公開! 面接のポイントや質問内容、入試の出願から合格までの流れなど、この回のオープンキャンパスに参加すれば不安が解消されること間違いなしです! もちろん、3つの学科から選べる体験実習の時間もご用意! 下記の体験実習から1つ選んで参加していただき、一足早く入学後のイメージをしてみよう! 【体験実習内容】 |
推薦・一般入試直前!入試情報公開SP 2022年7月22日 |
10月1日(土)〜推薦・一般入試の出願が開始します。 9月3日(土)のオープンキャンパスは、推薦・一般入試に関する詳細を大公開! 面接のポイントや質問内容、入試の出願から合格までの流れなど、この回のオープンキャンパスに参加すれば不安が解消されること間違いなしです! もちろん、3つの学科から選べる体験実習の時間もご用意! 下記の体験実習から1つ選んで参加していただき、一足早く入学後のイメージをしてみよう! 【体験実習内容】 |
2022年6月8日 |
乗馬クラブ高崎での「乗馬体験会」です! 職業教育連携先の「乗馬クラブ高崎」にて、 実際に乗馬の体験・ふれあい体験ができます |
2022年6月8日 |
乗馬クラブ高崎での「乗馬体験会」です! 職業教育連携先の「乗馬クラブ高崎」にて、実際に乗馬の体験・ふれあい体験ができます |
学校メニュー |
◆基本情報 |
◆学部・学科・コース |
◆アクセス・地図 |
◆パンフレット・学校資料 |
◆お知らせ |
◆オープンキャンパス |
◆学費 |
◆願書・入試 |
専門学校メニュー |
◆ ┗専門学校一覧 |
![]() |
マンガ劇場 |
![]() |
![]() |
友達に教える |
![]() |
上へ|下へ |
![]() |
トップページ |
![]() |
◆メニュー |
┣カートを見る |
┣ |
┣気になるリスト |
┣最近見た学校 |
┣オープンキャンパス |
┣仕事から探す |
┣学問から探す |
┣資格から探す |
┣地域から探す |
┣学校検索 |
┣記事一覧 |
┣会員登録 |
┗ログイン |
![]() |
◆ご案内 |
┣ |
┣ |
┣ |
┣専門学校/スクール表記に関して |
┣大学の教職課程に関して |
┣会員特典 |
┣ご質問・お問い合わせ |
┗掲載に関するお問い合わせ |
![]() |
(C)株式会社キッズ・コーポレーション |