ここ数年で目まぐるしい変化を遂げた自動車業界を前に「生命と安全を守る」のは自動車整備士の使命です。本校では最新の技術と知識に加え、社会を生き抜く力「人間力」を持ったプロを養成します。
■設置学科・定員
●一級自動車整備科(4年・男女・40名)
一流の技術と理論を備えたプロフェッショナルな技術者を目指すとともに、社会人としても一流の人間性を備えた人材を養成します。
●二級自動車整備科(2年・男女・160名)
自動車の基礎を習得するとともに、整備技術を2年間でマスター。さらに実社会で即戦力になれるよう一般常識、マナーなども学びます。
●車体整備科(3年・男女・40名)
クルマの内部と外部のデザインや加工技術を習得。オーナーの希望を表現しながら自動車をカスタマイズする特殊技術のプロを養成します。
■充実の授業と国家資格取得
本校の授業カリキュラムは70〜80%が実習の授業です。即戦力を養成するため、国内・海外のクルマやバイクをいつでも触ることができます。さらに関東最大級の実習場では、自分のクルマの整備もできます。また一級自動車整備士国家資格は学科試験に全員合格しています。(2019年4月実績)
■ORANGE LABO(オレンジ・ラボ)
本校内に新設した県内最大規模を誇る広さを備えた実習棟です。排気ガスを強制排気する機能を備えた「排気型一体リフト」を10基設置し、リフト稼働時の実習棟内を清潔に保ちます。豊富な種類の実習用車両を用意し、最新鋭のコンピュータ診断機も併設。また、清潔で綺麗なパウダールームも完備し、女子生徒も快適に学べる環境を提供しています。
お問合せ先
〒365-0059 埼玉県鴻巣市糠田2618-8
048-596-3555
http://kanto-koudai.com
|